よく似ている産業看護師と産業保健師の違いとは?
社員が健康であるほど生産性は高くなり、反対に何らかの疾病を抱えてしまうと休職に陥ってしまうなどの生産性の低下を招くことから、社員のメンタルヘルスケア対策が重要視されています。
しかし、社内にメンタルヘルスケアを行える人材がいない、産業医の負担が多いなどの事情を抱えており、その結果として産業看護師や産業保健師の需要が伸びつつあります。
しかし、産業看護師や産業保健師のどちらも、企業に従事して社員の健康管理を行うのが仕事です。似たような仕事内容であることから、どのような違いがあるのかわからない人も多いでしょう。
実は、産業看護師や産業保健師にあまり違いはありません。
一応「保健師助産師看護師法」の法律上では、社員のメンタルヘルスケアや保健指導は産業保健師が対処し、急病人やけが人が出た際の処置は産業看護師が行うと書かれています。
しかし、看護師の職務として保健指導も行えることは書かれており、産業保健師になるためには看護師免許と保健師免許の両方が必要なため、産業保健師は看護師の業務も行えることになります。企業で働く際に、産業保健師と産業看護師の明確な違いはないようです。
産業看護師や産業保健師はどちらも求人はあまりありません。そのため、産業看護師や産業保健師になるためには、看護師向けの転職エージェントを利用する方法がおすすめです。
多くの場合、非公式求人が掲載されており、場合によってはよい条件の求人をエージェントから提案してもらえます。まずはエージェントに複数社登録して、産業看護師向けの情報収集からはじめましょう。